
こんにちは!看護師の水師です。
皆さんは日頃減塩を意識していますか?
今回はコンビニにある物で簡単に作れるご飯を紹介したいと思います。
まずは推奨されている食塩の1日の摂取量は、一般男性は7.5g、女性は6.5gで高血圧の方は6g未満です。
なぜ減塩が大切なのかというと、たくさん塩分を摂取すると体が塩分濃度を下げるために水分をたくさんため込んでしまいます。
そうすると血液の量が増えて血管がパンパンになり高血圧や動脈硬化に繋がってしまいます。
また腎臓は体内の余分な塩分や老廃物から尿を作るため、塩分を摂取しすぎると腎臓にも負担がかかってしまうため減塩が必要です。
準備するものはもち麦ご飯1パック、きんぴらごぼう1/2パック、温泉たまご1個、ネギ少々です。
作り方はもち麦ときんぴらごぼうをレンジで温めて残りの物と一緒に全て器に盛りつけて出来上がりです。
5分くらいでできておいしいです。
カロリーは307.5kcal、塩分は0.75gとなっています!!

皆さんも減塩を意識してみてくださいね☻